トップ > 営業案内 > 事業実績 > 交通広告
九州全域の鉄道・バスはもちろん、全国規模での交通広告も可能です。
交通広告の取扱い媒体数はFUJICOが九州でNO.1。
長年にわたる歴史と確かな信頼が、多くの交通広告を生み出してきました。
小倉駅ステップ広告
JR小倉駅入口階段
JR小倉駅の入口階段を使用し、広告を展開しました。小倉駅で最大の広告スペースを、年間を通して活用できます。
JR博多駅連貼り
JR福岡電車ADトレイン
JR九州を走る一編成の列車全てに、同一のポスターを中吊掲出しました。
福岡市地下鉄駅柱巻(アドピラー)広告
地下鉄博多駅コンコースに広告面を柱巻で掲出。商品やメッセージを力強く訴求しました。
JR小倉駅連貼セット
JR小倉駅通路に、B1サイズの大型ポスターを連貼で掲出しました。
西鉄福岡駅ステーションジャック
西鉄福岡駅において、アドピラー(柱巻)広告の他、随所にポスター等を掲出し、
ステーションジャックを実施しました。
地下鉄唐人町駅ステーションジャック
“地元球団福岡ソフトバンクホークスを応援しよう”をテーマに、ヤフードームの
最寄駅である地下鉄唐人町駅をホークス一色に染め上げました。エスカレーター壁
面へのホークス人気選手大型ステッカー掲出や、改札巻出口壁面ステッカーを実施。
全体で約70㎡の掲出となりました。
地下鉄おでかけ案内
地下鉄のおでかけ行事ガイドとタイアップ広告を企画。
低価格で、1カ月という中期的な掲載期間が可能となる媒体を開発し、好評をいただいています。
ラッピングバス
福岡市内のバスをラッピング。オリジナルのデザインは、バスに電池が入っているように見え、話題になりました。
ラッピングカー
博多のショッピング複合施設「リバレイン」内の一部フロアが、
「イニミニマニモ」としてリニューアルオープンした際のPR活動の一環。
ラッピングカー4台で、博多市内外を巡回して話題になりました。